こんにちは、株式会社プラップル
コピーライターの佐藤秀治です。
世界的な童話作家 ミヒャエル・エンデの代表作の1つが、この『モモ / 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語』です。
時折、ビジネス書などでも引き合いに出されることがあるので、ご存知の方も多いでしょう。
灰色のスーツに身を包んだ「時間どろぼう」たちの魔手にはまり、あっという間に彩りを失っていく町を、一人の少女・モモが、仲間と共に救う物語。
岩波少年文庫の裏表紙には、このように書かれています。
町はずれの円形劇場あとにまよいこんだ不思議な少女モモ。町の人たちはモモに話を聞いてもらうと、幸福な気もちになるのでした。そこへ、「時間どろぼう」の男たちの間の手が忍び寄ります……。「時間」とは何かを問う、エンデの名作
ミヒャエル・エンデ著 大島かおり訳 『モモ』岩波少年文庫127 裏表紙より
※太字強調は筆者
この物語が出版されたのは1973年のことですが、「時間どろぼう」たちの姿は、情報革命後を生きる、現在の私たちの姿にそのまま当てはまります。
たとえば、「第6章 インチキで人をまるめこむ計算」には、下記のような鮮烈な一行があります。
「時間を倹約すれば、二倍になってもどってくる!」
『モモ』岩波少年文庫127 p.101より
過ぎ去った時間が戻ってくることはありません。何が二倍になって戻ってくるんでしょうね。
この一文、何かというと効率化! 生産性向上! が叫ばれる現在の状況を連想させます。
「時間どろぼう」たちは、言葉巧みに町の人を「現代的、進歩的な人間のなかま」に勧誘し、人々の時間を奪っていきます。
狡猾で、強力な力を持つ彼らに挑むモモは、ごく普通の女の子。特別な力はありません。
その彼女が、唯一持っている “能力” が、人の話をきちんと聞いてあげることなのです。
余談ですが、私たちの年代の脳内では、この本と小泉今日子が切り離せなかったりもします。
80年代のスーパーアイドルだったキョンキョンこと小泉今日子さんが、新聞で「愛読書」と書いたり、ラジオでおススメしたことで、飛ぶように売れていった時期があるのです。
そういう私に、この本を教えてくれたのは、キョンキョンとは似ても似つかない高校の現国の先生でした。どちらかというと、その先生の風貌は今は亡き作家の遠藤周作に似ていました。憧れのキョンキョンとは月とスッポンです。
…先生の顔のことは横に置いて、話を続けましょう。
ある日、『モモ』の一部をわら半紙にプリントしてきた先生は、私たちにそれを読むように命じて、次のように言いました。
「だいたい、人というのは、他人の話を聞いてないもんだ。お前たちも、人の話なんて聞いちゃいない。『ちゃんと聞いてるよ!』というだろうが、実際には聞いているうちに入らない」
衝撃的でしたね。
同時に、深く納得しました。
だって、自分の話が人に100%伝わることって、なかなかないじゃないですか。
少なくとも、当時の自分の基準では、「親にはまったく伝わらない」(苦笑)。
では、人の話を聞くということはどういうことなのか? 『モモ』の本文から、一節引用したいと思います。
モモに話を聞いてもらっていると、ばかな人にも急にまともな考えがうかんできます。モモがそういう考えをひきだすようなことを言ったり質問したりした、というわけではないのです。ただじっとすわって、注意ぶかく聞いているだけです。その大きな黒い目は、あいてをじっと見つめています。するとあにてには、じぶんのどこにそんなものがひそんでいたかとおどろくような考えが、すうっとうかびあがってくるのです。
『モモ』岩波少年文庫127 p.23より
モモは、相手を急かすことがありません。
予断をもって、相手の話を誘導することもしません。
ただじっと、相手の中から、言葉が湧いてくるのを待っています。
これを本当に実践できる人は、私を含めてほとんどいないでしょう。人の話を聞くということは、かくも難しいものなのです。
そして、モモの大切な友人である道路掃除夫のおじいさん、ベッポは、とても言葉を大切にします。
ベッポはじっくりと考えるのです。そしてこたえるまでもないと思うと、だまっています。でも答えがひつようなときには、どう答えるべきかようく考えます。そしてときには二時間も、場合によってはまる一日考えてから、やおら返事をします。
『モモ』岩波少年文庫127 p.51より
相手に正確に想いや考えを伝えるためには、きちんと考える時間が必要です。
ベッポも素敵だな、と素直に思いました。
高校一年の時にこの物語を読んで以来、私は常に、この二人のことを意識してきました。
何だか、とても大切なことを教わったからです。
仕事でいろんなインタビューを行う時も、この二人が、頭の片隅にいました。
……もっとも、仕事の場ですから、そんなにゆっくりはできないのですが……。
セミナーでは、もう少し深く、モモとベッポから得たことを、お話したいと思います。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
お読みいただきありがとうございました。
一日一回、下記のボタンをワンクリックお願いいたします↓
リクエストがごさいましたら、
お気軽にメッセージください。
お問い合わせはこちらへ。