川崎100人カイギVol.6登壇風景の7

お客様を動かす「共感作り」の専門家、佐藤秀治です。
先日行った10分のスピーチを、4回に分けて掲載する
エントリーも、今回で最後です。

以前の記事はこちらからご確認ください
 ↓

わざわざ静岡から応援に来てくれた好本さんとの2ショット
 
前回までの内容を簡単に振り返ると、
 ● 日本の企業・団体の共通課題=“説明不足”
 ● “説明不足” は、“言語化不足” であり “思考停止” に近い
 ● そのため “意思決定が遅くなりがち”。だから世界から遅れた
 ● じゃぁ日本はダメなのかというと、そんなことはない! 素晴らしい人が一杯いる!

じゃぁ、そんなにいい人たちがいっぱいいて、行動している人もいっぱいるのに、何で「説明不足」なんてことになるのかというと…

という所で終わりました。

今回は、その続きであり、レポートの締めくくりに
なります。ご高覧ください。

「いい人」たちが、日本中にいっぱいいるんです。

今日、ここにも素敵な人?ばかり集まっているじゃないですか。
じゃぁ、そんなにいい人たちがいっぱいいて、行動している人もいっぱいるのに、何で「説明不足」なんてことになるのかというと…

せっかく皆さん、素晴らしいことをされているのに、発信が足りないんです。

「いやいや、そんなに、人にいうほどのことじゃないですよ」と謙遜する人がいます。

「このぐらいのことは、ほかの人もやっているし、普通だよ」と遠慮する人がいます。

でも、それだけじゃない。

周囲の「聴く耳」が不足しているということもあります。

本当のことを説明するのって、難しいじゃないですか?
今までにない新しいことを分かるように話すというのは、とても大変ですよね?

世の中、いろんな側面があります。
そんな中で、きちんと、真正面から取り組んでいる人たちが、その取り組みを丁寧に説明しようと思ったら、それはかなり大変なんです。

で、そうやって苦労して伝えた時に、

「分からないよ!」
「もっと分かりやすく説明してよ」

と一方的に返されると、

もう、説明するのが面倒になってしまいますよね。

もちろん、分かりやすく話すことも大事ですよ。
でもね、分かりやすく説明するということは……
複雑なモノゴトを、シンプルに、分かりやすく説明するということは……

いろんなモノゴトの説明を省いて、“モノゴトを単純化する”ということでもあるんです。

でも、それじゃぁ良くないですよね。

だから、人の話を聴く力が大事なんです。

私は、日本中の人たちの「聴く力」が、ほんの少しアップしたら、そして同時に「伝える力」が、ほんの少しアップしたら日本はもっといい国になると思っています。

先ほど私は、発信が足りないと言いました。

「私なんかの考えを伝えても価値はないわ…」と、自信が持ち切れずに発言できない人が、いっぱいいます。
「どう伝えれば、分かってもらえるのか」と、言葉に悩んで、発信しきれない人が、いっぱいいます。

そうやって、滞ってしまっている対話を促すには、どうすればいいのか?

こうした時に、コミュニケーションを促すには、

相手に対して、“感謝”“敬意”をもって接することが大事です。

相手に敬意をもって話を聴くこと。
お互いに感謝をもって、会話すること。

そうすると、とてもスムーズにコミュニケーションできるようになります。

そうやって行われる“健全な対話”は、お互いに気づきと成長を与えてくれます

私が敬愛する中村天風先生は、このように書かれています。

「この世の中は、苦しいものでも、
悩ましいものでもない。
本質的に楽しい。
うれしい。
そして調和した
美しい世界なのである。」

この「調和」というのは、お互いを尊重することで生まれます。

自分が、何かで悩んでいたら、
他の人も、同じように悩んでいるかもしれません。

自分が「これが素晴らしい」と思っていたら、
他の人も同じように「素晴らしい」と思っているかもしれません。

人は皆、同じなのです。
誰かだけが、特別なわけではありません。
自分だけが、劣っているなんてこともありません。

でも、言葉は、簡単にすれ違います。
言葉は、とても難しいのです。

だから、互いに感謝と敬意をもって、存在を認め合うことが大切になります。

今、私がお世話になっているコミュニティに「ボンド塾」というところがあります。
“営業塾”なんですが、何を教えるのかは「説明しないし、結果にコミットもしない!」という、ちょっと怪しい感じのする塾です(笑)。

一言で表せば、人間力を鍛える場ですかね。

まぁ、この集合写真を見ると、みんな楽しそうに写っているでしょう?

そして今、私の会社では3つのサービスを軸として展開しています。

1つは、B2Bのマーケティングコンサルティングです。

2つ目は、個人を対象としたコンサルティングです。自己PRやプレゼンテーションの改善などを行っています。

3つ目が、企業向けのコミュニケーション研修をはじめとする、各種セミナーです。

これらはすべて「対話」を軸にしています。

「聞く力・伝える力」そして「考える力」が重要になっています。

今、お試しの少額コンサルも行っていますので、ご興味のある方は、ぜひお声がけください。

ご清聴、ありがとうございました!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

…しかし、先に1点、お断りしておきますが、このイ
ベントが開催されたのは7月11日のこと。そして今は
10月23日…。

このスピーチでは、原稿を作りませんでした。
そして私は録画も録音もしていません。
ですので、下記、最終回の再録は、当時の正確な再
現ではありません。

ですが、私の主張にはブレはありませんので、当日
との多少の違いはご容赦くださいませ。